母乳外来、育児相談


『母乳を上手くあげられない』、『ミルクの量が分からない』『ニップルシールドを外したい』など、授乳での悩みはよくあります。更に、乳頭の亀裂や白斑、乳房のしこりなど、母乳のトラブルも起こります。そんな悩みやトラブルの対応を、ご自宅へ訪問し、ケアをいたします。

先ずは、赤ちゃんにしっかり母乳を飲んでもらえるように、抱き方や含ませ方を確認します。乳房の形に合った抱き方で、効果的に母乳を飲んでもらえると、乳房のトラブルを防いだり、母乳の分泌量が増えます。浅い飲み方では、乳頭に水疱や亀裂ができ、しこりや繰り返す白斑の原因にもなるので、深く含ませることは大切です。徳元式の整体テクニックで、母乳分泌を促し、乳房トラブルを起こしにくい体作りのケアも実施します。

ミルクの量や、ミルクを使用するタイミングは、赤ちゃんの体重増加と母乳分泌の様子で判断します。

授乳時の抱き方も、縦抱き、横抱き、交差抱き、フットボール抱きなどがあります。産院で教わった抱き方と違う方法をトライしてみたい方、お手伝いいたします。抱き方を変えて、ごくごく母乳を飲めるようになることも、しばしばあります。

育児手技のおさらい

主な育児手技は、抱っこ、授乳、おむつ交換、沐浴になります。安定した育児手技を習得すると、落ち着いて育児ができます。更に、育児をしている自分自身のメンタルを、多少は支えてくれます。

出産施設で、一通り育児手技を教わったものの、今ひとつしっくりいかない場合は、一緒に違う方法を試したり、練習をしてみましょう!

当院では、『お母さんも赤ちゃんも共に心地よいこと』を大切にしております。

お家で気軽にできる、ベビーマッサージも実施しております。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です